登山をする限り怪我や遭難のリスクはゼロにはなりません。
急な天候悪化や思わぬ転倒等…。そんな時、焦らず落ち着いて対処することが重要です。
万が一に備えて三角巾を使った救急法や、ツェルトを使ったビバーク方法等を学んでみませんか?
※昨年の様子はこちらをご覧ください。
日時
令和7年10月25日(土)9:00~15:00
場所
参加費
1,000円(現地にて徴収)
参加申込
こちらの申込フォームからお願いいたします。
講習内容
- 救急法
山での応急手当 - ロープワーク
エイトノット・クローブヒッチ等 - 山での食事
コッヘルでの炊飯 - 搬送法
簡易ハーネスの作り方等 - ビバーグ
ツェルトの張り方等
持ち物
必須
・三角巾
・米(1カップ)
・食器(箸・コッヘル等)
あれば
・ツェルト
・テープスリング(120cm×1・60cm×1)
・カラビナ×2
・バーナー
その他
動きやすい恰好でお越しください。