
バリエーションルートとは?
登山地図やガイドブックに載っているいわゆる「一般登山道」ではないルートを、ルートファインディングしながら登る山行のことを指します。
バリエーションルートは整備されていないルートを歩く緊張感と達成感を味わうことができます。また、人が少なく静かな山行を楽しめるのも特徴です。
しかし、未経験者のみで行くのは道迷い等のリスクが高く、時には危険を伴います。山岳協会が主催する「初めてのバリエーションルート」では、経験豊富なスタッフが初心者向けのバリエーションルートを、読図の指導等をしながら案内します。
日時
令和7年11月30日(日)8:30~15:00
コース
大山
(日向薬師~梅ノ木尾根~ネクタイ尾根~北尾根)
参加費
3,000円(現地にて徴収)
参加申込
こちらの申込フォームからお願いいたします。
※11月14日〆切
集合
8:30 日向薬師奥の大山登山口無料駐車場
※公共交通利用の場合は日向薬師バス停から徒歩30分程度
参加条件
- 一般登山道をコースタイム内で歩けること
- 山で7時間程度行動できること
- 山岳保険に加入していること
持ち物
通常の日帰り登山の装備
・リュック
・登山靴
・雨具
・ヘッドライト
・コンパス
・昼食
・飲料 等
※詳細は参加申込者に別途通知します
その他
- 経験者向けの山行となりますが、岩登り等を伴うものではありません。
- 気になる点やご不明な点についてはメールにてお問い合わせください。
sagamihara.sangaku@gmail.com